Next: Up: Previous:

多目的最適化GAのパレート最適解の評価

多目的最適化GAでは, 定量的なアルゴリズム性能評価方法が未だ確立されていない. 少ない研究例の中のほとんどがグラフの図示により「パレート最適解の全体が一様に得 られた」と記述しているだけである. これらのグラフから読みとられるべき解の性質と して, 次の項目が挙げられる.

個体数:
パレート最適個体がいくつ得られたか
精度 :
真のパレート最適解集合にどれだけ近いか
被覆率 :
真のパレート最適解集合の何%をカバーしているか
多様性 :
パレート最適個体が適当に散らばっているか

このうち精度, 被覆性は真のパレート最適解集合を知らなければ計算することができな い. すなわち理論解が何らかの別の方法で計算できる例題においてのみ計算可能な評価 基準である. しかし, アルゴリズム間の性能比較においては, それらの相対的な評価基 準を考えることもできる. 次にこれらの評価基準の具体的な計算方法を検討する. 計算方法を図5.17にまとめる.


図5.17 パレート最適解集合の評価方法



個体数 :
パレート最適個体の数は一つの重要な評価値である. 極端に数多 い必要はないが, 人間の視覚的判断にゆだねるためには数十〜数百個のパレート解が 必要である.

絶対精度 :
GAで得られたパレート最適個体集合と真のパレート最適解集 合の近接度合により解の精度を評価する. 個体 k の目標関数空間における 値を tex2html_wrap_inline2545 , 真のパレート最適解集合を tex2html_wrap_inline2547 とし, 個体 k の 真のパレート最適解との誤差 tex2html_wrap_inline2551 を, 最近接点とのユークリッド距離

equation702

とする. パレート最適個体集合の精度 E は誤差の平均値

equation711

で表される.

被覆率 :
真のパレート最適解集合は無限集合なので, 小さい 領域に分割し, それぞれが含むパレート最適個体の有無で被覆率 C を決定 する. 最大の問題は領域の分割方法であるが, 集団サイズ N で等分すれば, パレート最適個体集合が理想的な一様分布を示したときに最大値 1 をとる 評価関数が構成できる.

equation714

ただし, この方法には真のパレート最適解以外の個体は完全に無視されると いう欠点がある. この欠点を解消するためには, 各々のパレート最適個体を 最も近い真のパレート最適解に射影し, 小領域へのマッピングを行なうこと が必要である.

比喩的に言えば, 絶対精度はパレート最適個体集合の真のパレート最適解へ の収束度という縦の尺度であるのに対し, 絶対被覆度は最適個体集合の広が りという横の尺度であると考えられる. すなわち絶対精度と絶対被覆度は互 いに直交する尺度であり, 片方のみ優れた解が存在し得る.

多様性 :
多様性とは言い替えれば, 幅広く分布し, しかもその分 布が一様であることである.

目的関数が2変数の場合は, 真のパレート解集合は曲線となるので, 曲線に 沿った正規化座標 tex2html_wrap_inline2575 により, 各パレート最適個体の 位置 ( tex2html_wrap_inline2577 ) を表現することができる. さらに, この正規化座標上で次の相対累積度数分布曲線 tex2html_wrap_inline2579 を考える.

equation716

完全に一様な散らばりを示すのは, 各個体が等間隔に並ぶとき, すなわち個 体数 N として, 正規化座標が tex2html_wrap_inline2583 となるときである. このとき, tex2html_wrap_inline2585 の直線となる. 一方, すべての個体が一点 tex2html_wrap_inline2587 に集中して いる場合には, tex2html_wrap_inline2589tex2html_wrap_inline2591 にジャンプする階段関数とな る.

そこで, 多様性の評価関数として, この相対累積度数分布曲線 tex2html_wrap_inline2579 の経路長

equation718

を考えることができる. ただし, ( tex2html_wrap_inline2595 ) とする. つまり, 等間隔に並んだ場合には tex2html_wrap_inline2597 , 一点集中の場合には L=2 となる. これを tex2html_wrap_inline2601 に正規化した次の関数

equation724

を多様性の評価関数とする.

以上の4評価項目を例題の評価に用いたが, 真のパレート解が不明な場合や, 目的関数 が3変数以上の場合のために次の「相対精度」と「多様性(2)」も机上で検討した.

相対精度 :
真のパレート最適解が不明であるような問題のときに は絶対精度を測ることができない. そこで2種類以上のパレート最適個体集 合 P tex2html_wrap_inline2603 ( tex2html_wrap_inline2605 ) の相対的な優劣を比較することを考える. まず, すべてのパレート最適個体集合を合成し, 中でパレート最適個体集合 P を再 計算する. このとき元々のパレート最適個体集合 P tex2html_wrap_inline2603 で P に含まれる個体の 割合を P tex2html_wrap_inline2603 の相対精度 F(P tex2html_wrap_inline2613 とする.

多様性(2) :
多様性評価の幅広く一様な分布が最大値を持つ関数として情報 情報エントロピーがある. 目標関数空間を適当なサイズの小領域 tex2html_wrap_inline2615 に分割し, それぞれの小領域に含まれる個体の割合を tex2html_wrap_inline2617 (= tex2html_wrap_inline2619 , tex2html_wrap_inline2621 : 小領域 tex2html_wrap_inline2615 に含まれる個体数)とする. この出現 確率に対して情報量 H

equation732

と定義できる. 小領域の数を M とすると, 情報エントロピーの最大値 tex2html_wrap_inline2629 はす べての tex2html_wrap_inline2617 が等しい場合 ( tex2html_wrap_inline2633 ) なので,

equation736

である. 多様性の評価関数 tex2html_wrap_inline2635 を情報エントロピーの最大値に対する割合

equation739

と定義する. ここでも小領域のサイズが問題となるが, 現時点では試行錯 誤で決定するものとする.



Mitsubishi Research Institute,Inc.
Mon Feb 24 19:32:36 JST 1997